本校の歴史
昭和31.2 学校法人旭川南学園、旭川南高等学校設立認可
4 第1回入学式挙行(春光3区偕行舎を仮校舎)
7 第1期校舎建築、ブロック校舎と体育館一部落成
32.6 体育館増築完成
10 第2期校舎建築、鉄筋3階建校舎落成
33.7 柔道・レスリング道場完成
34.3 第1回卒業証書授与式挙行
35.11 校舎完成、創立5周年記念式典挙行
38.4 女子部設置
39.8 第46回全国高等学校野球選手権大会出場
40.8 新体育館完成
9 創立10周年記念式典、新体育館落成記念式典挙行
42.8 全国高等学校総合体育大会レスリング大会学校対抗戦優勝
43.2 本校出身の大塚博文氏、グルノーブルオリンピックに出場(スケート)
10 本校出身の中田茂男氏、メキシコオリンピック(レスリング)において金メダル獲得
47.4 男女共学制実施
10 本校出身の阿部巨史氏、ミュンヘンオリンピック(レスリング)において4位入賞
49.1 北海道旭川南高等学校(市立)設立認可
4 開校式・入学式挙行
5 開校式記念植樹(桜120本)
50.3 市立第1回卒業式挙行
10 創立20周年記念式典並びに祝賀会挙行
55.3 道立移管、道立第1回卒業式挙行
4 道立移管記念式典、道立第1回入学式挙行
12 校舎改築設計基本計画決定
56.5 第1回強歩遠足実施
57.12 校舎改築、西神楽(現在地)に移転
58.10 校舎落成記念式典並びに記念祝賀会挙行
61.9 創立30周年記念式典挙行
平成2.6 本校出身の五郎部俊朗氏、チャイコフスキーコンクール声楽部門で「バッハ最優秀賞」受賞
8 女子柔道部、高体連全国大会で団体3位
3.4 男女とも制服をブレザーに一新
6.10 創立40周年記念式典挙行
8.7 本校出身の惠本裕子氏、アトランタオリンピック(柔道)で金メダル
12.3 柔道部の佐藤愛子・上野順恵、全国高等学校柔道選手権大会で優勝
4 柔道部の佐藤愛子、フランスジュニア国際大会で優勝
9 本校出身の上野雅恵氏、シドニーオリンピック(柔道)で3回戦進出
13.2 柔道部の佐藤愛子、ドイツ国際柔道大会で第2位
3 佐藤愛子・上野順恵、全国高等学校柔道選手権大会で優勝
7 本校出身の上野雅恵氏、世界女子柔道選手権大会において金メダル
9 佐藤愛子、全日本ジュニア柔道選手権大会で優勝
10 佐藤愛子・上野順恵、宮城国民体育大会で優勝
11 佐藤愛子・上野順恵、全国女子柔道体重別選手権大会で優勝
12 上野順恵、中国国際柔道選手権大会で優勝、佐藤愛子第2位
上野順恵・佐藤愛子、福岡国際柔道選手権大会でともに第2位
15.12 大規模改造工事完成(第1期)
16.8 本校出身の上野雅恵氏、アテネオリンピック(柔道)で金メダル
11 大規模改造工事完成(第2期)
17.3 グラウンド整備工事完成(サッカー場)
8 柔道部の上野巴恵、全国高体連柔道女子70キロ級で優勝
10 創立50周年記念式典挙行
11 柔道部の上野巴恵、アジアジュニア国際大会(台北)で優勝
18.3 柔道部の上野巴恵、全国高体連柔道女子70キロ級で優勝(2連覇)
10 柔道部の上野巴恵、世界ジュニア柔道体重別選手権(ドミニカ共和国)で優勝
19.3 全国高校柔道選手権大会女子団体で3位
3 第79回全国選抜高校野球大会に出場
8 柔道部の上野巴恵、全国高体連柔道女子70キロ級で優勝(史上初3連覇)
20.8 本校出身の上野雅恵氏、北京オリンピック(柔道)で金メダル(2連覇)
21.4 旭川市立北都商業高等学校と統合、総合学科開校式・入学式挙行
男女とも制服をスーツスタイルに一新
21.11 総合学科導入改修工事完成
22.1 いす式階段昇降機設置工事完成
22.3 グラウンド高尺水平ネット設置工事完成
24.3 総合学科第1回卒業証書授与式挙行
27.12 旭川南高校創立60周年記念講演実施
・現在はありません。
・朝、本校周辺の渋滞・事故を避けるため、校地内および正面道路での自家用車の乗降を避けていただきますようよろしくお願いします。
〒078-8803
旭川市緑が丘東3条3丁目1番1号
TEL(0166)65-8770
FAX(0166)65-8772