お知らせ

学校感染症に関わる出席停止について

 学校は、児童生徒等が集団生活を営む場であるため、感染症が発生した場合は、感染が拡大しやすく、教育活動にも大きな影響を及ぼすこととなります。感染症の感染拡大を防ぐため、学校保健安全法で出席停止等の措置を講じることとされています。

◇学校感染症に罹患した場合は、担任や年次に連絡してください。

◇感染のおそれがある間は出席停止となります。医師の指示に従い、必要と認められた期間は安静と休養を十
 分にとり、健康回復に専念させてください。

◇医師の指示に従い必要と認められた期間が終了、または医師から感染のおそれがないと認められ登校する際
 には、「学校感染症の報告書」および添付書類を提出してください。

  学校感染症の報告書-3.pdf

◇「学校感染症の報告書」は保護者が記入してください。医師による証明や診断書は必要 ありません。生徒
 氏名・医療機関名・処方日・処方された医薬品名等が記載された「薬の説明書き」や「薬の袋」等を添付し
 てください。

◇学校感染症の種類および出席停止期間の基準につきましては、次を参考にしてください。
  ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。

 

  学校感染症の種類および出席停止期間の基準.pdf

  インフルエンザの出席停止期間について.pdf

  新型コロナウイルス感染症の出席停止期間について.pdf