ブログ

旭南News & Topics

校内大学説明会

 昨日(8月22日)から夏季休業明けの学校再開となりました。夏休み前から進路指導部が主催して校内大学説明会を放課後に行っていますが、昨日と今日の放課後にも説明会がありました。

 昨日は北海学園大学、本日が北見工業大学と釧路公立大学の担当の方に来校いただき、各大学の学びの特色、入試制度、奨学金制度等について説明がありました。

参加した生徒たちは熱心に説明を聞いており、進学先選びの参考になったことと思います。

  

0

旭川市・水原市青少年交流団来校

 8月19日(月)の午後から、旭川市・水原市(韓国)青少年交流団の皆さんが来校しました。旭川市と姉妹都市を締結している韓国水原市は長年にわたり、高校生を主体とする代表生徒の相互派遣・交流を行っており、今回は水原市から来旭した10名の中高生、12月に旭川市から水原市に派遣する市内高校生10名(南高生も3名含む)が本校を訪れ、本校のダンス部との交流を深めました。校舎案内・自己紹介・ダンス練習と発表を主な内容とする交流でした。お互いすぐに溶け込んで、相互理解を深めた良い交流ができました。

  

0

令和6年度 南高祭

 7月6日(土)から8日(月)にかけて、本年度の南高祭を開催しました。天候不順が続き、恒例の万灯行列が初日の夜に実施できず、翌日に校庭での披露となりましたが、多くの保護者の皆様や地域の皆様に来場いただき、盛大に開催できました。また、一般公開においても多数の来場者があり、PTA及び地域の皆様のご協力もあり、露店もかなりの賑わいがあり、校内のクラス企画やステージ発表も盛り上がりました。今年の南高祭りも無事に終えることができました。ご協力をいただきました関係者の皆様に心よりお礼申し上げます。

  

0

野球部・全道大会壮行会

 本日の午後、高野連夏季選手権支部予選に出場する野球部と高体連支部予選会を勝ち抜いて全道大会に出場する部、個人の壮行会を行いました。
 高体連支部予選では6つの部(陸上・卓球・硬式テニス・弓道・柔道・女子サッカー)と新体操個人が全道大会に駒を進め、予選なしで出場する少林寺拳法とゴルフとともに6月上旬から半ばに開催される大会に出場します。野球部は6月25日から始まる北・北海道大会旭川支部予選会に出場します。
 それぞれの部、及び個人の皆さんがこれまで培った力と技を十二分に発揮し、輝いてほしいと願っています。

  

0

交通安全啓発活動・交通安全教室

 本日(5月14日)、朝の登校時刻に生徒会執行部と生活常任委員が、東警察署・旭川市防災安全部交通防犯課の皆様の協力を得て、学校近くの交差点(ローソン付近)で交通安全啓発活動を行いました。参加した生徒たちは幟を持ち、登校中の南高生に交通安全を呼びかけました。
 また、7校時には旭川東警察署、クミアイ自動車学校より講師をお招きして交通安全教室を全校生徒対象に実施しました。自転車乗車のマナー・ヘルメットを身につけることの重要性等、ビデオの視聴を含めて詳しく説明していただきました。交通事故ゼロを続けていきたいという思いを新たにした行事となりました。

      

0