文芸部

主な活動内容・活動時間

  ・短歌・小説・詩・随筆など自分の好きな題材を元に作品を創作。

 ・年1回の部誌作成(自分たちの作品を載せる)

 ・上川支部文芸研究会へ参加。

 

 【活動時間】:毎週月曜 放課後~17:30
   (部誌作成時期は活動が増えることがあります)
 【活動場所】:3階図書室 

 

紹介

  文学に興味がある人が集まって活動しているのが文芸部です。2022年度の部員は3年生4人、2年生3人、1年生1人の計8人でした。ほとんどの会員が初心者ですが、小説の構想を話し合ったり、作品を合評したりして創作に励んでいます。ですから、初心者の方でも気軽に所属することができます。創作した小説や短歌は、高文連支部コンクールに応募し、部誌『白兎』にまとめます。上川支部研究会では、作品作りについて学ぶ機会や、他校生との交流をしました。

  【主なコンクール結果(R4)】
    ・全国高等学校文芸コンクール
       小説部門 優秀賞
    ・全道高等学校文芸コンクール
       評論随筆部門 最優秀賞
       小説部門   優秀賞
       詩部門    優良賞 など

 

受験生に向けて

 小説を書くのは難しそう…。短歌なんて創ったことない…。なんて人!
 大丈夫です。この部のほとんどは初心者からスタートしています。初めの頃は、試行錯誤しながら作品をつくりましたが、お互いに読み合って感想を聞けるのが嬉しいです。雰囲気もとっても良いので、初めてでも大歓迎!小説を書いてみたい、詩を書いてみたい、書いたことはないけれど読むのは好き、など少しでも興味のある人、ぜひ見学だけでも来てください。