<紹介>
私たち美術部は現在12名で活動しています。本校の美術室には他校に誇れるくらい多くの石膏像や雉の剥製や船燈などの多くの種類の静物画のためのモチーフがそろっています。活動日には制約がなく、都合の良い時間・都合の良い曜日に各部員が自由に精力的に制作に励んでいます。 さて、そんな美術部にも目指すべき大きな目標があります。それは高文連上川支部大会で出品作品が選ばれて全道大会に参加することです。高い目標ですが美術部員一同はこの目標に向かってF30号の大きなキャンバスに向かっています。のびのびとした部の雰囲気は才能を伸ばすにはもってこいです。美術に興味を持たれた方は美術部顧問の佐藤佳人先生まで!
<大会の結果>
第35回全国高等学校総合文化祭(福島大会)美術・工芸部門出品作品
(第44回全道高等学校美術展・研究大会全道優秀作品)
『ZOO(ズー)』
第53回全道高等学校美術展・研究大会全道優秀作品賞
『想像力爆発』
第55回全道高等学校美術展・研究大会入選作品
『ごはんのじかん』
第55回全道高等学校美術展・研究大会全道優秀作品賞
『秋麗の滝(あきうららのたき)』
<受験生に向けて一言>
美術部は全国大会出品作品や全道大会優秀作品に選ばれた多くの先輩たちの伝統を引き継ぐべく、アクリル画のみならず、油彩の技術を磨いています。美術系の大学や専門学校に進学を希望している方はもちろん、絵や立体作品にじっくり取り組みたい人は入部してください。